

グレード | 3ドア・1600・GT APEX | 3ドア・1500・SR | 2ドア・1600・GT APEX | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-AE86-FCMVF | E-AE85-FCMXS | E-AE86-FSMVF |
重量(kg) | 1215 | 1160 | 1200 | |
寸法 | 全長(mm) | 4205 | 4205 | 4205 |
全幅(mm) | 1625 | 1625 | 1625 | |
全高(mm) | 1335 | 1335 | 1335 | |
ホイールベース(mm) | 2400 | 2400 | 2400 | |
エンジン | エンジン型式 | 4A-GEU | 3A-U | 4A-GEU |
エンジン種類 | 水冷直列4気筒DOHC | 水冷直列4気筒OHC | 水冷直列4気筒DOHC | |
排気量(cm3) | 1587 | 1452 | 1587 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/130/6600 | -/83/5600 | -/130/6600 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 AE86(1600), AE85(1500) です。 |
生産工場 | 高岡工場、関東自動車工業(株) |
---|---|
販売会社 | トヨタオート店 |
「スプリンター」は、英語で「短距離走者」という意味。「トレノ」は、スペイン語で「雷鳴」という意味。
エンジンは1.5リッター(3A-U)と、新開発の1.6リッターDOHC16バルブ(4A-GEU)の2機種。トランスミッションは5段MTのみでスタートしたが、1985年5月に電子制御4段ATのECT-Sを追加。サスペンションはフロントがストラット式でリヤがラテラルロッド付4リンク式。このモデルからドアミラーを装着。姉妹車の「カローラ レビン」との外観上の違いはヘッドライトで、「レビン」の固定式に対し、「トレノ」にはリトラクタブル式を採用した。FRの走行特性を好むファンに支持され、特に生産終了後は“ハチロク(車両型式AE86から)”の名で人気を博している。