|
グレード |
1600・ツインカム20・GT |
1600・16バルブ・EFI・SE-G |
1500・16バルブ・EFI・DX |
車両型式 重量 |
車両型式 |
E-AE101-AEMVF |
E-AE101-AEMQK |
E-AE100-AEMBK |
重量(kg) |
1070 |
1040 |
960 |
寸法 |
全長(mm) |
4270 |
4270 |
4270 |
全幅(mm) |
1685 |
1685 |
1685 |
全高(mm) |
1375 |
1380 |
1380 |
ホイールベース(mm) |
2465 |
2465 |
2465 |
エンジン |
エンジン型式 |
4A-GE |
4A-FE |
5A-FE |
エンジン種類 |
水冷直列4気筒DOHC |
水冷直列4気筒DOHC |
水冷直列4気筒DOHC |
排気量(cm3) |
1587 |
1587 |
1498 |
最高出力kW(PS)/r.p.m. |
-/160/7400 |
-/115/6000 |
-/105/6000 |
※ |
代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ |
エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ |
このクルマの型式は、 AE101(1600), AE100(1500), EE101(1300), CE100(2000ディーゼル) です。 |
生産工場 |
高岡工場、ダイハツ工業(株) |
販売会社 |
トヨタカローラ店 |
「カローラ」は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして名づけられた。
エンジンは、1.3リッター(100PS)のほか、主力となる1.5リッター (105PS)、1.6リッターのハイメカツインカム(115PS)と、スポーツツインカム20バルブ(160PS)、2リッター・ディーゼル(73PS)の計5機種。ハイメカツインカムとは、2本のカムシャフトをギヤ駆動する高効率なDOHCエンジン。これに対してスポーティな設計が施されたDOHCがスポーツツインカムである。デビュー当初はFFモデルのみだったが、1991年9月には4WDモデルを追加した。
なお、これ以降、ワゴンはモデルチェンジを1回スキップし、セダン系が9代目になったときに「フィールダー」となり、「バン」は2回のモデルチェンジをスキップして2002年に「プロボックス」と交代した。