グレード | 1.6・16バルブEFI・SE-Saloon | 1.5・16バルブEFI・DX | 1.3・16バルブEFI・DX | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | E-AE114-AEMEK | E-AE110-AEMBK | E-EE111-AEKBK |
重量(kg) | 1130 | 940 | 910 | |
寸法 | 全長(mm) | 4285 | 4285 | 4285 |
全幅(mm) | 1690 | 1690 | 1690 | |
全高(mm) | 1385 | 1385 | 1385 | |
ホイールベース(mm) | 2465 | 2465 | 2465 | |
エンジン | エンジン型式 | 4A-FE | 5A-FE | 4E-FE |
エンジン種類 | 直列4気筒DOHC16バルブ | 直列4気筒DOHC16バルブ | 直列4気筒DOHC16バルブ | |
排気量(cm3) | 1587 | 1498 | 1331 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/115/6000 | -/100/5600 | -/88/5600 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 AE111(1600), AE114(1600), AE110(1500), EE111(1300), CE110(2000ディーゼル), CE114(2000ディーゼル) です。 |
生産工場 | 高岡工場、関東自動車工業(株)、ダイハツ工業(株) |
---|---|
販売会社 | トヨタカローラ店 |
「カローラ」は、英語で「花の冠(花の中のもっとも美しい部分、花びらの集合体)」という意味。「人目をひく、美しいスタイルのハイ・コンパクトカー」をイメージして名づけられた。
エンジンは、1.6リッターながら165PSを発生する5バルブ+VVTの4A-Gユニットを筆頭に、1.6リッターと1.5リッター、1.3リッターのハイメカツインカム(それぞれ115PS、100PS、88PS)、さらにNOx排出量と黒煙低減対策を施した2リッターディーゼル。トランスミッションは5速MT、ないしは4速ATと組み合せた。サスペンションは4輪共にストラット。駆動方式はFFと4WDを設定。2ボックスハッチバックモデルはラインナップから落とした。
8代目のモデルライフ中のカローラシリーズは、4ドアセダン、2ドアクーペ(「レビン」)、4ドアハードトップ(「セレス」)、MPVの「スパシオ」、4ドアワゴン、4ドアバンの構成となった。しかし、セダンとクーペ以外のモデルはそれぞれ異なるモデルライフで動いていた。