

グレード | 低床標準 | 高床三方開き | ロングボデー | |
---|---|---|---|---|
車両型式 重量 |
車両型式 | RU10 | RU10-B | RU15 |
重量(kg) | 1540 | 1625 | 1895 | |
寸法 | 全長(mm) | 4690 | 4690 | 5770 |
全幅(mm) | 1695 | 1695 | 1970 | |
全高(mm) | 1990 | 1990 | 2045 | |
ホイールベース(mm) | 2815 | 2815 | 3440 | |
エンジン | エンジン型式 | R | R | R |
エンジン種類 | 直列4気筒頭上弁式 | 直列4気筒頭上弁式 | 直列4気筒頭上弁式 | |
排気量(cm3) | 1994 | 1994 | 1994 | |
最高出力kW(PS)/r.p.m. | -/93/5000 | -/93/5000 | -/93/5000 |
※ | 代表するグレードのスペックを表示しております。 |
※ | エンジン最高出力はネット値です。表内では「 / / 」で表示しています。 |
※ | このクルマの型式は、 RU10, RU12, RU15, JU10, JU12, JU15 です。 |
生産工場 | 本社工場、トヨタ車体(株) |
---|---|
販売会社 | トヨタ店 |
「ダイナ」は「Dynamic(活力ある、機動力ある)」の短縮
機構的にはホイールベースを15mm延長し、「ダイハツ デルタ」との一部部品の共通化も実施した。エンジンはガソリンエンジン、ディーゼルエンジンとも性能向上を図り、特にディーゼルエンジンは2.2リッター65馬力に代えて2.5リッター70馬力のB型を採用した。
荷台形式は低床標準や高床三方開き(積載量2t)、ダンプ(2および2.5t)、ロングボデー(同)を用意。1969年6月に3t積みモデルを追加したほか、様々な改良を加えながら、1977年までトヨタ小型トラックの中核を成した。