当社事項
一般事項
国内
海外
国内外
2001年(平成13年)
1月
GMとFCV(燃料電池自動車)用燃料の共同開発についての合意を発表[9日]
1月
フランスで乗用車製造会社TMMF操業開始
 
 
1月
「カローラ ランクス」(ZZE123型)、「アレックス」(NZE121型)を発売[24日]
 
 
 
 
2月
新型ハイブリッド型燃料電池車を開発[27日]
 
 
2月
経済産業省、フロン回収装置の賛助制度を創設
3月
あいおい損害保険の33%出資企業に[16日]
 
 
 
 
4月
豊田自動織機製作所にL&F事業部門を譲渡[1日]
 
 
 
 
4月
「WiLL VS」(ZZE127型)を発売[6日]
 
 
 
 
4月
次世代交通システムIMTSを、兵庫県・淡路島に導入
4月
三井物産と合弁で、トヨタ・バイオ・インドネシアを設立
 
 
4月
トヨタファイナンス、「TS CUBIC CARD」を発行
 
 
 
 
4月
「The Toyota Way 2001」を展開
 
 
 
 
6月
「ブレビス」(JCG10型)を発売[4日]
 
 
6月
ホンダ、「フィット」を発売
6月
「エスティマ ハイブリッド」(AHR10W型)を発売[15日]
 
 
 
 
7月
住友電気工業と共同でブレーキシステム、ブレーキ部品開発・販売の新会社(株)アドヴィックスを設立[3日]
 
 
 
 
7月
「ヴェロッサ」(JZX110型)を発売[6日]
 
 
 
 
8月
日野自動車の第三者割当増資を引受け、発行済株式の過半数を取得[30日]
 
 
8月
(株)豊田自動織機製作所、社名を(株)豊田自動織機に変更
 
 
 
 
9月
アメリカで同時多発テロ発生
10月
GMと日本市場におけるテレマティクスサービスの共同研究で合意[5日]
 
 
 
 
11月
「ヴォクシー」「ノア」(AZR60G型)を発売。[16日]
11月
トヨタ・デ・ベネズエラ(TDV)でダイハツ「テリオス」の生産開始[21日]
 
 
12月
自動車の盗難対策を充実[7日]
―エンジンイモビライザーを乗用車系全車種に設定拡大
 
 
12月
国土交通省、低公害車の普及戦略をとりまとめ
―低公害車、今後10年で1,000万台まで増へ
12月
グローバル人材育成機関「トヨタインスティテュート」設立を発表[21日]
 
 
12月
日本GM、自工会に加盟(20日)
12月
「プレミオ」「アリオン」(ZZT240型)を発売[25日]
 
 
 
 
2002年(平成14年)
1月
「マークII ブリット」を発売[25日]
1月
メキシコにおける新工場TMMBC建設を発表[4日]
 
 
 
 
1月
PSAプジョー・シトロエンと小型乗用車共同生産の合弁契約に調印[9日]
 
 
2月
「21世紀ものつくり会議」を開催[1日]
―豊田喜一郎没後50周年特別企画「21世紀の飛躍を目指す記念事業」
2月
TMMT(トルコ)製「カローラ」の輸出を開始[19日]
 
 
3月
F1参戦[3日]
 
 
 
 
3月
グローバル環境マネジメントの充実、取組み強化に向け、第1回海外地域別生産環境会議を開催[20日]
 
 
 
 
4月
「2010年グローバルビジョン」を発表[1日]
4月
ヨーロッパにおける持株会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)を設立[1日]
4月
USTRの貿易障壁報告書、日本市場開放迫る
 
 
4月
インドで自動車部品生産合弁会社設立[16日]
―キルロスカ・システムズ(株)とのマニュアルトランスミッション生産の合弁会社トヨタ・キルロスカ・オートパーツ
 
 
5月
「ist」(NCP60型)を発売[8日]
 
 
5月
京都議定書の批准承認
5月
「アルファード G」「アルファード V」(MNH10W型)を発売。生産はトヨタ車体[22日]
 
 
5月
日本経済団体連合会発足、経済団体連合会と日本経営者団体連盟が統合
5月
奥田碩会長、日本経済団体連合会会長に就任[25日]
 
 
 
 
 
 
6月
ポーランドTMMPで開所式を実施[7日]
 
 
 
 
6月
南アフリカトヨタ持株比率引上げを発表[25日]
 
 
7月
「プロボックス」(NCP50V型)、「サクシード」(NCP51V型)を発売[2日]
―生産はダイハツ
7月
中国における泥炭事業会社設立を発表[15日]
7月
自動車リコール制度の規制強化等を盛り込んだ改正車両法成立
 
 
7月
北米での自動車生産累計1,000万台を達成
7月
使用済み自動車の再資源化に関する法律(自動車リサイクル法)公布
 
 
 
 
7月
米・加州温室効果ガス削減法成立
8月
「ヴォルツ」(ZZE136型)を発表、生産はNUMMI。GMと共同企画・デザイン[20日]
8月
中国第一汽車集団公司と中国における自動車の共同事業に関する基本契約書に調印[29日]
 
 
8月
社債1,500億円を募集[23日]
 
 
 
 
8月
情報ネットワークサービス「G-BOOK」を発表し、9月1日より紹介サイトを開設[28日]
 
 
 
 
9月
日産とハイブリッドシステムの技術協力を含む取引きに関し基本合意[2日]
9月
IMVプロジェクトを発表[19日]
9月
OPEC、日本初の総会を大阪で開催
9月
「カルディナ」を発売[13日]
9月
スペイントヨタを100%子会社化[26日]
9月
パリで日米欧自動車業界初の首脳会合
9月
日野と燃料電池ハイブリッド大型バス「FCHV-BUS2」の国土交通大臣認定を取得[27日]
 
 
 
 
10月
新型「ハイラックス サーフ」、新型「ランドクルーザー プラド」を発売[7日]
10月
天津トヨタ、新型車「VIOS“威馳”」の生産を開始[8日]
 
 
10月
「WiLL サイファ」(NCP70型)を発売[21日]
 
 
 
 
11月
燃料電池ハイブリッド乗用車の国土交通大臣認定を取得[18日]
 
 
 
 
12月
FCHVの限定販売開始[2日]
 
 
 
 
2003年(平成15年)
1月
部門を廃止し、本部設置[1日]
 
 
1月
日本経団連、将来ビジョン「活力と魅力あふれる日本を目指して」を発表
1月
高度道路交通システム(ITS)分野における狭域通信システム(DSRC)を用いた連続通信実験を実施[10日]
 
 
 
 
1月
「WISH」(ZNE10G型)を発売[20日]
 
 
 
 
 
 
2月
欧州販売会社の資本関係を再編[25日]
 
 
 
 
3月
BODINE(米)、テネシー州に鋳物工場新設を発表[28日]
3月
イラク戦争始まる
4月
住宅販売会社のトヨタホーム(株)を設立[1日]
4月
一汽と、中国での4車種の共同生産に関する契約を締結[9日]
4月
アジアを中心にSARS(重症急性呼吸器症候群)が流行
4月
新世代ハイブリッドシステム「THSII」を開発[17日]
 
 
 
 
5月
愛知県、名古屋市ならびにエネルギー関連企業4社への燃料電池ハイブリッド乗用車6台販売を発表[13日]
5月
TMMAL(米)でV8エンジン(2UZ型)の生産を開始[12日]
5月
4省庁、エコドライブ普及連絡会初会合
6月
トヨタリサイクルビジョンを発表[9日]
6月
米国TMSが「サイオン」ブランド導入
6月
ETC車載器セットアップ100万台を突破
6月
新経営制度を導入し、「常務役員」を新設[26日]
6月
タイとオーストラリアへの研究開発拠点設立決定を発表[12日]
―タイはTTCAP-TH,オーストラリアはTTCAP-AU
 
 
7月
グローバル生産推進センター(GPC)設置
 
 
7月
マツダといすゞ、いすゞ製小型トラックのOEM供給に合意
7月
「アルファード ハイブリッド」を新発売[30日]
 
 
 
 
 
 
8月
TAM(インドネシア)製販分離し、TMMINが製造事業体へ
8月
国土交通省、車両等のバリアフリー度を格付けする制度創設に乗り出す
9月
新型「プリウス」(NHW20型)を発売[1日]
9月
TMMC(カナダ)でレクサス車のラインオフ式を実施[29日]
 
 
9月
「ダイナ」「トヨエース」について、ハイブリッド車およびクリーンディーゼルシステムDPNR搭載車の追加を発表[3日]
 
 
 
 
9月
三菱自動車にG-BOOKサービスで協力[3日]
―2005年をめどに三菱車(国内モデル)にG-BOOKを採用
 
 
 
 
9月
「シエンタ」(NCP81G型)を発売[29日]
 
 
 
 
10月
「アベンシス」(AZT250型)を発売[6日]
10月
長春一汽豊越汽車で「ランドクルーザー 100」がラインオフ[8日]
 
 
12月
技術本館(テクニカルセンター)リニューアルオープン[2日]
 
 
 
 
12月
「お客様相談センター」365日受付開始[16日]
 
 
 
 
2004年(平成16年)
1月
ホンダとトヨタグループ、ASR適正処理・再資源化事業の共同実施を発表[9日]
 
 
1月
山口県で鳥インフルエンザ発生
1月
磯村巖副会長逝去[20日]
 
 
1月
日本政府、自衛隊をイラクへ派遣
1月
東和不動産、毎日新聞社と共同の名古屋駅前の再開発ビル建設事業起工式[26日]
 
 
 
 
2月
マツダへの自動車向け情報サービス分野での協力へ[10日]
2月
中国に自動車エンジン生産の合弁会社、広汽トヨタエンジン有限会社を設立[25日]
2月
改正労働者派遣法施行
3月
フォードとハイブリッド・排出ガス浄化に関する特許ライセンス契約を発表[9日]
3月
中国にプレス金型生産のトヨタ一汽(天津)金型有限会社(TFTD)を設立[4日]
 
 
 
 
3月
中国に自動車用エンジン生産の合弁会社、一汽トヨタ(長春)エンジン有限会社(FTCE)を設立[25日]
 
 
4月
MEGAWEBに新展示場「トヨタユニバーサルデザインショーケース」オープン[20日]
4月
米国TMMWVでオートマチックトランスミッション用ギアを生産[13日]
 
 
5月
ネッツ店とビスタ店が融合した新ネッツ店が発足[1日]
5月
ADM(インドネシア)で生産している「アバンザ」をタイに輸出開始[17日]
5月
EUに中・東欧など10ヵ国加盟、25ヵ国体制が発足
 
 
5月
「プリウス」のハイブリッドシステムが英国自動車専門誌のグランプリを受賞[27日]
 
 
6月
ダイハツと共同開発したコンパクトカーの「パッソ」(QNC10型、KGC15型)およびダイハツ「ブーン」を発売[7日]
 
 
 
 
7月
「ポルテ」(NNP10型、NNP11型)を発売[26日]
7月
シェルと、英国で排出ガス浄化に向けた実車走行試験を開始[6日]
7月
自工会と国交省、280馬力自主規制廃止
8月
愛・地球博会場でIMTSの試験走行を開始[18日]
8月
TMT(タイ)、IMVシリーズ第1弾の新型ピックアップトラック「ハイラックス VIGO」を発表[25日]
 
 
8月
大規模U-Car小売店舗「カーロッツ」(CarLots)を東京地区に2店舗オープン[19日]
 
 
 
 
9月
ミニバンの「アイシス」(ANW10W型など)を発売、生産は関東自工[28日]
9月
広汽集団とトヨタ、中国広州での車両合弁生産・販売会社(GTMC)を設立[1日]
 
 
 
 
9月
TMMIN(インドネシア)、でIMVシリーズの新型ミニバン「キジャン イノーバ」を発表し生産開始[1日]
 
 
 
 
9月
中国第一汽車集団とハイブリッド車の普及・発展についての協力合意を発表[15日]
 
 
10月
日野、昭和シェルと、合成液体燃料GTLを用いたエンジン技術の研究を開始[1日]
 
 
10月
豊田紡織(株)、アラコ(株)(内装事業)・タカニチ(株)と合併し、トヨタ紡織(株)に社名変更
 
 
 
 
10月
第11回ITS世界会議愛知・名古屋2004(愛称:夢いっぱいITS未来博)開催
11月
「マークX」(GRX121型、GRX120型、GRX125型)を発売、生産は関東自工ほか[9日]
11月
新型「プリウス」、2005年 欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞[15日]
11月
経産省、個人情報保護へガイドライン
 
 
11月
中国・上海と広州にサービス技術研究・教育センターを設立[17日]
 
 
 
 
12月
北米の研究開発拠点と製造統括会社の統合を決定[6日]
12月
インドネシア西部でスマトラ沖地震発生
 
 
12月
中国販売金融会社が開業認可を取得[17日]
 
 
 
 
12月
一汽トヨタ(長春)エンジン有限会社(FTCE)、長春でエンジン生産を開始[17日]
 
 
2005年(平成17年)
1月
産業技術記念館を増築・改修[11日]
―2月14日には「トヨタコレクション」を初公開
1月
広汽トヨタエンジン有限会社でエンジン部品のラインオフ式[17日]
1月
自動車リサイクル法施行
1月
豊田本社新本館オープン
1月
TMMKで新型「アバロン」のラインオフ式[19日]
 
 
2月
富士スピードウェイ落成披露式[28日]
2月
TMMBC(メキシコ)の開所式を実施[1日]
2月
温室効果ガス排出量削減の数値目標を定めた京都議定書が発効
 
 
2月
TKM(インド)IMVシリーズの新型ミニバン「イノーバ」の生産開始[15日]
2月
中部国際空港「セントレア」開港
 
 
2月
TPCA(チェコ)で「プジョー107」「トヨタアイゴ」(KGB10L型など)、「シトロエン C1」の共同生産を開始[28日]
 
 
 
 
2月
TASA(アルゼンチン)でIMVシリーズの新型ピックアップトラック「ハイラックス」の生産開始[28日]
 
 
3月
「愛・地球博」トヨタグループ館開所式[10日]
3月
ASSB(マレーシア)で「ハイラックス」のラインオフ式を開催[18日]
3月
2005年日本国際博覧会「愛・地球博」開幕
3月
「ハリアー ハイブリッド」(MHU38W型)、「クルーガー ハイブリッド」(MHU28W型)を発売[22日]
3月
TFTM(中国)で「クラウン」の生産を開始[21日]
 
 
 
 
3月
TMIP(ポーランド)ディーゼル・エンジンの生産開始[21日]
 
 
4月
岐阜県白川村にトヨタ白川郷自然學校を開校[20日]
4月
TSAM(南ア)でIMVシリーズの新型ピックアップトラック「ハイラックス」の生産開始[14日]
4月
個人情報保護法施行
 
 
 
 
4月
金融機関のペイオフ、解禁
 
 
5月
タイ研究開発拠点TTCAP-THの開所式を実施[11日]
 
 
6月
渡辺捷昭副社長、社長に就任[23日]
6月
ロシア・サンクトペテルブルクで、TMMRの車両生産工場の起工式を実施[14日]
 
 
7月
「FCHV」リース販売開始[1日]
7月
TMUKが英国政府より「2005年Queen’s Award」を受賞[6日]
 
 
 
 
7月
南アフリカで欧州向けIMV輸出式典を実施[25日]
 
 
8月
国内でレクサス店の営業開始[30日]
 
 
 
 
9月
全世界で「カムリ」販売累計1,000万台突破
9月
トヨタベトナム財団設立を発表[13日]
9月
2005年日本国際博覧会「愛・地球博」閉幕(総入場者数2,205万人)
 
 
9月
TMIP(ポーランド)で開所式を実施[15日]
 
 
 
 
9月
TDV(ベネズエラ)でIMVシリーズ「ハイラックス」を発表[27日]
 
 
10月
「ラクティス」(SCP100型など)を発売[3日]
10月
TFTM(中国)が「REIZ」の生産を開始[24日]
10月
富士重、GMと資本提携を解消
10月
富士重工業と業務提携に向けて基本合意[5日]
 
 
 
 
11月
「ベルタ」(KSP92型など)を発売[28日]
11月
TMMF(フランス)で新型「ヤリス」のラインオフ式を実施[21日]
 
 
 
 
11月
広汽トヨタエンジン(GTE)、AZエンジンの生産を開始[22日]
 
 
 
 
12月
SFTM(中国)で「プリウス」の生産を開始[15日]
 
 
2006年(平成18年)
1月
「RUSH」、ダイハツ「ビーゴ」を発売[17日]
1月
TMV(ベトナム)、「イノーバ」の生産・販売開始を発表[10日]
1月
(株)ジェイテクト誕生
 
 
1月
TMT(タイ)、「ヤリス」の生産・販売開始を発表[17日]
 
 
 
 
2月
北米生産サポートセンターの開所式を実施[10日]
 
 
3月
燃料電池ハイブリッドバスを中部国際空港周辺地域で運行[9日]
3月
中国でトヨタ助学基金を設立[21日]
 
 
3月
富士重と、トヨタ車の富士重北米工場(SIA)への生産委託などで合意[13日]
3月
中国・清華大学と研究センターを設立[23日]
 
 
 
 
3月
欧州グローバル生産推進センター(E-GPC)の開所式を実施[23日]
 
 
 
 
4月
NASCAR クラフツマントラックシリーズ第5戦 Gateway200「タンドラ」がトップ5を独占[29日]
4月
豊田通商(株)と(株)トーメンが合併
 
 
 
 
4月
いすゞ、GMと資本提携解消を発表
5月
張富士夫会長、日本自動車工業会会長に就任
5月
広州トヨタ(GTMC)、「カムリ」の生産を開始[23日]
 
 
7月
第13回十勝24時間レースにハイブリッドカーで初参戦、完走[15日~17日]
7月
アジア地域の生産支援会社「TMAPタイ」を設立[3日]
7月
日本とマレーシア、EPA発効
 
 
 
 
7月
日産、世界生産累計1億台を記録(24日)
 
 
8月
アジア・パシフィック生産推進センターにアジアの生産事業体向け「トレーニングコース」を開設[8日]
 
 
9月
「レクサス LS460」(USF40型)を新発売[19日]
―2006- 2007日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
 
 
 
 
10月
「オーリス」(NZE151H型など)を発売[23日]
10月
TMMK(米)で「カムリ ハイブリッド」の生産を開始[12日]
 
 
 
 
11月
国瑞汽車(台湾)で初めて「ヤリス」の生産を開始[6日]
 
 
11月
いすゞと業務提携に向けて基本合意[7日]
11月
TMMTX(米)で新型「タンドラ」の生産を開始[17日]
 
 
12月
「ブレイド」(AZE156H型など)を発売[21日]
 
 
 
 
2007年(平成19年)
 
 
1月
中国の衝突安全試験における「クラウン」の5つ星評価初獲得を発表[23日]
 
 
 
 
1月
TMMI(米)で新型「タンドラ」のラインオフ式を実施[11日]
 
 
 
 
2月
TMMAL(米)で「タンドラ」用のV8エンジン(3UR型)ラインオフ式を実施[2日]
 
 
 
 
2月
TMUK(英)で「オーリス」を生産開始[26日]
 
 
3月
「ミッドランドスクエア」グランドオープン[6日]
3月
TMMT(トルコ)で「オーリス」を生産開始[8日]
 
 
 
 
3月
タイでバンポー工場の開所式を実施[13日]
 
 
4月
「トヨタFCHV」の営業運行実施[19日](中部国際空港周辺地域で運行)
4月
アジア地域の開発拠点と生産支援の会社(TMAP-EM)を設立[1日]
4月
日産、三菱に初のOEM供給
4月
「定置用燃料電池大規模実証事業」にコージェネレーションシステムを、東邦ガスへ28台提供[26日]
4月
北米に研究開発・製造統括新会社TEMAを設立[1日]
 
 
 
 
4月
TMMMS(米)の地鎮祭を実施[18日]
―2010年より「ハイランダー」を生産予定
 
 
 
 
4月
富士重北米工場(SIA)でのトヨタ車ラインオフ式を実施[20日]
 
 
5月
「レクサス LS600h」「レクサス LS600hL」(UVF45型など)を開発し発売[17日]
5月
ブラジルでFFVを販売(バイオエタノール混合率100%が対応可能に)[25日]
5月
三菱など3社、自動車用リチウムイオン電池開発・生産の新会社を設立
 
 
 
 
5月
経産省、次世代自動車・燃料イニシアティブを公表
 
 
7月
国瑞汽車(台湾)観音工場で「イノーバ」を生産開始[3日]
7月
新潟県中越沖地震発生
8月
いすゞと小型ディーゼルエンジンの開発・生産・供給に関する業務提携に基本合意[23日]
8月
インドで「トヨタ工業技術学校」の開校式を実施[1日]
 
 
8月
「ヴァンガード」(ACA33W型など)を発売[30日]
 
 
 
 
 
 
 
 
9月
バイオディーゼル燃料使用の都営バスの運行開始
10月
「カローラ ルミオン」(NZE151N型など)発売[9日]
10月
一汽、広汽、トヨタ合弁の同方環球(天津)物流有限会社(TFGL)営業開始[1日]
 
 
10月
CSR委員会を新設
 
 
 
 
11月
首都圏初のオートモール「トレッサ横浜」公開[29日]
 
 
 
 
12月
「レクサス IS F」(USE20型)を発売[25日]
12月
四川一汽(中国)で新型「ランドクルーザー」を生産開始[11日]
 
 
 
 
12月
TMMR(ロシア)のラインオフ式を実施[21日]
 
 
2008年(平成20年)
3月
堤工場に世界最大級の定格出力2000kWの太陽光発電システムを導入
3月
TSAM(南アフリカ)が欧州向け「カローラ」の輸出式典を開催[4日]
1月
タタ・モーターズ、「ナノ」を発表
 
 
3月
米国 NASCAR 最高峰スプリント・カップ・シリーズで「トヨタカムリ」が初優勝[9日]
 
 
4月
ダイハツ、富士重との、開発生産における協力発展合意を発表[10日]
4月
北米に先端研究所(TRI-NA)を設立[1日]
 
 
4月
「プリウス」販売累計100万台突破
 
 
 
 
5月
「サスティナブル・プラント活動」を本格的にスタートし堤工場で地域住民と植樹[18日]
5月
TMAP-EM(タイ)新社屋開所式[9日]
5月
中国四川省で大地震発生
6月
新型燃料電池ハイブリッド車「トヨタFCHV-adv」を開発し、型式認証取得[3日]
 
 
6月
岩手・宮城内陸地震発生
7月
山本重信元副会長逝去[3日]
7月
TKM(インド)で第2工場の起工式を実施[31日]
7月
北海道洞爺湖サミット開催
7月
北海道洞爺湖サミットにハイブリッド車等78台提供[7日]
 
 
 
 
7月
セントラル自動車を完全子会社化[28日]
 
 
 
 
 
 
9月
英国でのプラグインハイブリッド車の公道実証試験を開始[10日]
9月
リーマン・ブラザーズが経営破綻
10月
インターネット上の3次元未来都市「TOYOTA METAPOLIS」をグランドオープン[1日]
10月
北米研究開発センター新拠点(TTCヨークタウンシップ)の開所式を実施[9日]
 
 
 
 
10月
SFTM(四川一汽トヨタ自動車有限会社)、新工場建設の起工式を実施[27日]
 
 
11月
「iQ」(KGJ10型)発売[20日]
 
 
 
 
12月
「パッソ セッテ」(M502E型など)(ダイハツ「ブーンルミナス」)を新発売[25日]
12月
TMMC(カナダ)第2工場で「RAV4」のラインオフ式を実施[4日]
12月
ホンダがF1撤退を発表
2009年(平成21年)
1月
「レクサス RX350」(GGL10W型など)を新発売、「レクサス RX450h」(GYL15W型など)は4月より発売[19日]
 
 
1月
三井住友海上グループホールディングスとあいおい損保、ニッセイ同和損保が経営統合で合意
2月
民間6社による「バイオエタノール革新技術研究組合」を設立[9日]
 
 
2月
ホンダ、「インサイト」を発売
3月
世界初「後席センターエアバッグ」開発を発表[11日]
 
 
3月
高速道路の割引開始(土日祝日上限1000円)
4月
トヨタループス(株)が事業開始[1日]
4月
LEXUS開発中の「レクサス LFA」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦[21日]
4月
エコカー減税始まる
 
 
 
 
4月
米クライスラー、米連邦破産法11条の適用を申請
5月
コンバーチブルモデル「レクサス IS250C」(GSE20型)を発売[7日]
5月
広汽トヨタ、「ハイランダー」の生産を開始[25日]
5月
省エネ家電のエコポイント制度開始
5月
「2009年3月期決算が4,369億円の最終赤字」を発表[8日]
 
 
 
 
5月
3代目「プリウス」(ZVW30型)を発売[18日]
 
 
 
 
5月
トヨタセールスロジスティックス(TSL)カレッジを開催[25日]
 
 
 
 
6月
豊田章男副社長、社長に就任[23日]
 
 
6月
米GM、米連邦破産法11条の適用を申請
6月
事業目的に「インターネット等通販事業」を追加[23日]
 
 
6月
米GM、NUMMI合弁からの撤退を発表
7月
「レクサスHS250h」(ANF10型)を発売[14日]
 
 
7月
米、低燃費車の新車購入支援制度を導入(下旬)
8月
ハイブリッド車の国内外累計販売台数が200万台を突破
8月
米国TMMALでの直4エンジン生産決定を発表[21日]
8月
米GM、NUMMI生産の「ポンティアックバイブ」の生産終了
 
 
8月
NUMMIへの生産発注打切り決定を発表[28日]
 
 
9月
日野自動車と、運送事業者の協力を得て運行管理用アルコール・インターロック装置の機能検証を実施[1日]
 
 
 
 
10月
F1世界選手権第15戦日本GPでトヨタ2位[5日]
10月
米国TMMIでハイランダー生産を開始[8日]
 
 
10月
新自動車流通システム「SLIM」を第1回国際自動車通信技術展に出展[20日]
10月
韓国でトヨタブランド車を販売開始[20日]
 
 
10月
「レクサス LFA」(LFA10型)を発表[21日]
 
 
 
 
10月
トヨタホームとの住宅事業の統合による事業強化を発表[23日]
 
 
 
 
10月
(株)トヨタマーケティングジャパン設立
 
 
 
 
11月
F1からの撤退を発表[4日]
11月
2009年広州モーターショーで「レクサスGX460」を世界初出展[23日]
11月
太陽光発電の新買取制度開始
 
 
11月
米国トヨタ、フロアマット関連の自主改善措置を発表[25日]
 
 
12月
「SAI」(AZK10型)を発売[7日]
12月
2010年デリーオートエキスポで新開発小型車初出展を発表[10日]
 
 
12月
プラグインハイブリッド車を市場導入を発表[14日]
12月
TMCA(豪)で「カムリ ハイブリッド」ラインオフ式を実施[11日]
 
 
12月
(株)トヨタモーターセールス&マーケティング設立
12月
トヨタグループ、インドネシアでの小型トラック生産体制再構築を発表[17日]
 
 
2010年(平成22年)
1月
スポーツ コンバージョン車シリーズ「G Sports」、本年央から投入を発表[15日]
 
 
 
 
2月
「プリウス」「プリウス PHV」「SAI」「レクサス HS250h」の制動装置(ABS制御コンピュータ)に関するリコールを発表 [9日]
2月
アクセルペダルに関するリコール対象車両の改善措置内容を発表[1日]
2月
南米チリで巨大地震(M8.8)発生
 
 
2月
米議会公聴会に豊田社長が出席[24日]
 
 
3月
グローバル品質特別委員会の初会合を開催[30日]
 
 
 
 
4月
社内表彰制度「トヨタアワード2009」を実施(技術分野は4月1日~、他の分野は4月8日から開始)[1日]
4月
NUMMI生産終了[1日]
4月
日産・ルノー、独ダイムラーと資本業務提携で合意
4月
「レクサス GX460」などの車両安定制御(VSC)に関する改善措置内容を発表[20日]
4月
広汽トヨタで「カムリ ハイブリッド」ラインオフ式を実施[12日]
4月
経産省「次世代自動車戦略2010」を公表
 
 
4月
欧州にPHVを導入、仏ストラスブール市で大規模実験を開始[27日]
 
 
5月
テスラとの電気自動車開発提携を発表[21日]
 
 
 
 
 
 
6月
TMUKバーナストーン工場での「オーリス ハイブリッド」ラインオフ式典を実施[28日]
6月
パナソニックEVエナジー、「プライムアースEVエナジー(株)」に社名変更
 
 
8月
米国TMMTXで北米向けピックアップトラック「タコマ」のラインオフ式を実施[6日]
8月
GM再上場申請
9月
六ヶ所村スマートグリッド実証実験開発を開始[16日]
 
 
9月
エコカー補助金終了
9月
ダイハツと、軽自動車のOEM供給合意を発表[28日]
 
 
 
 
10月
トヨタホームと、住宅事業を統合[1日]
10月
エジプトでのSUV組立に向けた新会社設立決定を発表[25日]
10月
日印が経済連携協定(EPA)締結で合意
10月
先進のエネルギー管理システム「トヨタスマートセンター」開発を発表[5日]
10月
中国天津市におけるPHV実証実験開始を合意[28日]
 
 
 
 
11月
欧州販売累計2,000万台記念式典を開催[5日]
11月
横浜でアジア太平洋経済協力会議(APEC)開催
 
 
11月
中国にトヨタ自動車研究開発センター有限会社(TMEC)を設立[17日]
11月
メキシコで国連気候変動枠組条約締約国会議(COP16)開催
 
 
11月
TMT(タイ)ゲートウエイ工場で「プリウス」のラインオフ式典を実施[29日]
 
 
12月
「FJクルーザー」(GSJ15W型)発売[4日]
12月
TMK(インド)で新型小型車「Etios」(NGK15Rなど)のラインオフ式典を実施[27日]
12月
日産、日米欧で「リーフ」を発売
12月
「レクサス LFA」の市販1号車が、元町工場LFA工房で生産開始[15日]
 
 
12月
米GM「シボレー ボルト」発売
2011年(平成23年)
1月
LEXUS、プレミアムコンパクトクラス初の「レクサス CT200h」(ZWA10型)を発売[12日]
1月
米国に先進安全技術研究センター新設を発表[9日]
1月
アラブ諸国での民主化運動、チュニジアから拡大
1月
トヨタフリートリース設立
1月
オーリスハイブリッドが独ADACの2011年イエローエンジェル賞を受賞[14日]
 
 
 
 
2月
TKAP(インド)で新工場起工式を実施[24日]
2月
ニュージーランド南島で直下型地震(M6.3)発生
3月
トヨタグローバルビジョンを発表[9日]
3月
ロシア極東での「ランドクルーザー プラド」組立に基本合意[1日]
3月
東日本大震災(M9.0)発生
 
 
3月
米国の自動車安全性評価*で「プリウス」が最高位の5つ星を獲得
*
米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)実施[21日]
 
 
 
 
3月
中国清華大学と研究センターで共同研究を継続する調印式を実施[30日]
 
 
4月
マイクロソフトと次世代テレマティクスのプラットフォーム構築に向けた戦略的提携の基本合意を発表[7日]
 
 
 
 
4月
ワイトリシティ・コーポレーションとの車両向非接触充電の技術提携に関する合意を発表[27日]
 
 
 
 
5月
「プリウスα」(ZVW40型など)を新発売[13日]
 
 


5月
セールスフォース・ドットコムとクルマ向けSNW(トヨタフレンド)構築に向けた戦略的提携に基本合意[23日]
 
 
 
 
6月
EV/PHV向け充電スタンド「G-Station」開発を発表[14日]
6月
TMUK(英)、太陽光発電パネルの大規模導入を発表[7日]
 
 
6月
トヨタの東日本大震災被災地支援活動「ココロハコブプロジェクト」を発足
6月
TMMF(仏)でソーラーウォール導入を発表[20日]
 
 
7月
休日シフト(土日曜日から木金曜日へ)勤務を9月末まで実施[1日]
7月
TMEテクニカルセンター拡充完了式典を実施~欧州初の研究開発用テストコースが完成~[8日]
7月
サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」、第6回女子ワールドカップ(W杯)で初優勝
7月
2012年7月をめどに関東自動車工業・セントラル自動車・トヨタ自動車東北の統合を決定。あわせて、トヨタ車体と関東自動車工業の2012年1月1日付け完全子会社化を発表[13日]
7月
インドでの生産拡大(TKM生産能増/TKAPライン新設)を発表[27日]
7月
テレビ地上波が、東北3県を除く44都道府県でデジタル放送に完全移行
8月
フォードとの小型トラック/SUV用ハイブリッドシステム共同開発における協力関係、次世代テレマティクス分野の協業を発表[22日]
8月
GTMC(中国)生産累計100万台達成[4日]
 
 
9月
軽自動車「ピクシス スペース」(L575A型など)を発売[26日]
9月
TFTE(中国)でエンジン生産累計200万基達成記念式典を実施[1日]
 
 
 
 
9月
TMMIN(インドネシア)、カラワン第2工場建設決定を発表[13日]
 
 
 
 
9月
TMMAL(米)で直4エンジンのラインオフ式を実施[30日]
 
 
10月
次世代テレマティクスサービス(グローバルクラウドプラットフォームを活用)の新興国向け展開を決定[5日]
10月
TMEC(トヨタ自動車研究開発センター:中国)で定礎式を実施[22日]
10月
タイで大雨による洪水被害拡大
10月
企業広告キャンペーン「FUN TO DRIVE AGAIN」開始[13日]
10月
GTE(広汽トヨタエンジン工場)で新型エンジン生産開始
10月
トルコ東部で大地震(M7.2) 発生
10月
「なでしこリーグ」をオフィシャルスポンサーとしてサポート決定(~2013年3月)[14日]


10月
オセアニア市場で1ドル=75円32銭を記録、戦後最高値を更新
10月
さいたま市と「E-KIZUNA Project協定」を締結[27日]
 
 
 
 
11月
介護・医療支援向けパートナーロボットの開発を支援[1日]
11月
米TMMMSでラインオフ式典を実施[17日]
11月
野田首相がTPP交渉参加方針を表明
11月
米インテルコーポレーションと次世代車載情報通信システムに関する技術の共同研究についてMOUを締結[10日]
 
 
 
 
11月
「プリウス PHV」(DLA-ZVW35)の受注開始(2012年1月30日発売)[29日]
 
 
 
 
12月
BMWグループと環境技術における中長期的な協力関係の構築に合意[1日]
12月
TASA(アルゼンチン)サラテ工場でIMVシリーズの生産能力を増強[16日]
12月
新「エコカー補助金」スタート
12月
「ピクシス バン(EBD-S321M型など)」「ピクシス トラック(EBD-S201U型など)」を発売[1日]
 
 
 
 
12月
小型ハイブリッド車「アクア」(DBA-NHP10型)発売[26日]
 
 
 
 

このページの先頭へ