TDP
2009年TDPドライバー一覧
最新情報
TDPコラム
TDPとは?
中嶋一貴コラム

アメリカGPのF1テスト走行 (2007年6月20日更新)

 まあまあの調子ですね。ミスというよりは走り方だろうと思います、新しいタイヤを使って走ったんですけれど、うまくスピードを出せなくて。車自体は悪くないと思うんです。単純に自分の走り方かな、という感じです。内側の方でうまく出し切れなかった。車もどちらかというとオーバル側重視のセットアップになっていて、他のチームと比べてはわからないんですけれど、ダウンフォースのレベルはモントリオールくらいですね。多分そこでも内側をもう少し攻められなかったということだと思います。
 サーキットは、最初のうちはグリップもすごく低くて、ダウンフォースも低いんで、あまりおもしろいという印象はなかったんです。でもバンク自体は初めてで新鮮な感じでしたね。Gのかかり方は思ったほどではなかったです。縦Gがかかるわけでもないし。バンクのサーキットはF3で走ったことがあるんですけれどF1では初めてなんです。走っていると全開なんで、スピードを削らないように気は使いましたけれど、意外とどんなラインを取っても変わらないという感じでした。いろいろトライしましたよ。大きな差はなかったです。


 あらためて思いましたけど来週は忙しい週なんです。火曜日にはF1のテスト、そしてすぐにGP2のテストに2日間行って、その後にはイギリスのグッドウッドで2日間。
GP2のテストは周回数はそんなにしないです。というのもタイヤの数が限られているんで。
グッドウッドではデモ走行だと思います。去年はF3の車を走らせているんで、イベントの雰囲気はわかっているんですが、今回は今年のウィリアムズの車です。古い車がアイスランドに行っているんで、それで今年の車を走らせなくちゃいけないんですよ。だからシルバーストーンのテストで走らせた車のまま行きます。

 インディアナポリスで走ったという満足感はありますね。突然このスピードウェイが出てくるんでびっくりしましたけれど。こんなところにあるんだ、と思いました。カナダからはすぐそのまま直接ここに来てしまったんです。ご飯では有名なステーキ屋さんに行って、一番小さいのを頼んだんですけれどすごいですよね、あのサイズは。皆よく食べられますね。


アーカイブ
© 2009 TOYOTA MOTOR CORPORATION, All Rights Reserved.