金曜日のフリー走行はフロントタイヤのグレーニング(タイヤの表面がめくれて磨耗すること)がひどくて、車のバランスをかなり変えて予選に臨みました。ウイングを立てて、リアのサスペンションを柔らかくして。まあ2番手で終われたら最高だったんですけれど、でも最後に渋滞につかまったのは、とにかく悔しい。4位だから悪くはないんですけどね。
土曜日の第1レースはうまくできた、やっと結果に繋げられたという感じです。ほっとしたというか、一段落したという感じですね。でもこれで終わったわけではないので、これからこういう走りをもっと続けていかなくてはいけないな、と感じました。 スタートはあまりいいものではなくて、外からキャロルに来られ、並ばれて前に行かれました。予選の時のようにとにかく前のタイヤがつらかった、特に左前のタイヤが。だからそれをいかにうまくケアするか、という状態のレースでした。3番目のポジションということは分かっていて、自分の前と自分の後ろにはかなり差があったんで、うまくフィニッシュする事だけを考えていましたね。 |