技術開発

エンジン

西暦
和暦
開発技術内容
補足解説
1935
昭和10
 
菅式シリンダーヘッドを初代A型エンジンに採用
 
1947
昭和22
 
アルミニウム合金ピストンを初代S型エンジンに採用
 
1951
昭和26
 
ろ紙式エアクリーナーを初代S型エンジンに採用
 
1959
昭和34
 
乗用車用小型ディーゼルエンジン(初代C型)を開発
 
 
2バレル気化器、球状黒鉛鋳鉄(DCⅠ)クランクシャフトをP型に採用
 
 
オートマチックチョークをR型エンジンに採用
 
1961
昭和36
 
空冷水平対向2気筒エンジン(U型)を開発
 
1964
昭和39
 
カートリッジ式オイルフィルターを2R型エンジンに採用
 
1967
昭和42
 
セミトランジスタ点火システムを3V型エンジンに採用
 
 
テンパラチャー・コントロールド・オートカップリングファンを3V型エンジンに採用
 
 
ツインカムエンジン(3M型)を開発
 
1971
昭和46
 
焼結合金バルブシートを4M型エンジンに採用
 
 
電子制御式燃焼噴射装置(EFI)を18R-Eエンジンに採用
 
1973
昭和48
 
排出ガス再循環装置(EGR)を18R-Cエンジンに採用
 
1974
昭和49
 
酸化触媒システム、フルトランジスタ点火システムを4M型エンジンに採用
 
1976
昭和51
 
乱流生成ポット(TGP)付シリンダーヘッドを12T型エンジンに採用
 
1977
昭和52
 
O2センサー付三元触媒(CCRo)システムをM-EUエンジンに採用
 
1980
昭和55
 
油圧式バルブラッシュアジャスターを1G-EUエンジンに採用(日本初)
 
 
ツインセンサーノックコントロール付吸気スワールポートシリンダーヘッドをM-TEUエンジンに採用(トヨタ初)
 
1981
昭和56
 
電子式点火進角(ESA)システムを5M-EUエンジンに採用
 
 
エコランシステム(「スターレット」)を開発
 
 
Vリブドベルト補機駆動システムを1S-Uエンジンに採用
 
 
焼結接合中空カムシャフトを1S-U型に採用
 
 
焼結緞造コンロッドを1S-Uエンジンに採用
 
1982
昭和57
 
直列6気筒4バブルツインカムエンジン(1G-GEU)を開発
 
 
電子制御式ディーゼルエンジン(2L-TE)を開発
 
 
セラミックファイバー合金製耐摩環ピストンを2L-TEエンジンに採用
 
 
可変吸気制御システムを1G-GEUエンジンに採用
 
1983
昭和58
 
水冷インタークーラーをM-TEUエンジンに採用(世界初)
 
 
吸気スワールコントロールバルブ(SCV)を3A-LUエンジンに採用(世界初)
 
 
マニホールドコンバーターを3A-LU型エンジンに採用(世界初)
 
 
セントラルインジェクションシステム(Ci)を1S-iLUエンジンに採用
 
1984
昭和59
 
希薄燃焼制御システム(T-LCS)を4A-ELUエンジンに採用(世界初)
 
 
可変吸気システム(ACiS)を1S-iLUエンジンに採用(世界初)
 
 
トーショナルダンパー付フライホイールを2L-Tエンジンに採用(世界初)
 
 
セラミックスチャンバー(2L-THEエンジン)を開発(世界初)
 
 
ツインスキッシュ3バルブ(2E-LUエンジン)を開発
 
 
スーパーチャージャー付直列6気筒ガソリンエンジン(1G-GZEU)を開発(日本初)
 
1985
昭和60
 
ディーゼル着火フィードバック制御を2L-THEエンジンに採用(世界初)
 
 
ツインターボチャージャーを1G-GTEUエンジンに採用
 
1986
昭和61
5
FF乗用車専用直列4気筒ディーゼルエンジン(1Nエンジン)を開発
 
 
シザーズギヤ式カム駆動4バルブエンジン(ハイメカツインカムエンジン)(3S-FE)を開発
 
1987
昭和62
10
2O2センサーシステムを4Y-Eエンジン(トヨタバン)に採用(世界初)
補足解説
11
商用車用V型6気筒ガソリンエンジン(3VZ-E)を開発
 
 
スーパーチャージャー付直列4気筒ガソリンエンジン(4A-GZE)を開発
 
 
V型6気筒ガソリンエンジン(1VZ-FE)を開発(トヨタ初)
補足解説
1988
昭和63
8
ディーゼルパイロット燃料噴射システムを2L-Tエンジンに採用(世界初)
補足解説
1989
平成元
 
直列6気筒4バルブLPGエンジン(1G-GP)を開発
 
 
商用車用直列4気筒ガソリンエンジン(1RZ)を開発
 
 
V型8気筒ガソリンエンジン(1UZ-FE)を開発
補足解説
 
エンジン油圧駆動ファンを1UZ-FEエンジンに採用(世界初)
 
1990
平成2
5
エンジンオイル自動補給システムを2TZ-FEエンジンに採用
補足解説
8
直列6気筒ガソリンエンジン(JZ系)を開発
 
 
直列4気筒スラントガソリンエンジン(2TZ-FE)を開発
補足解説
 
補機駆動システムを2TZ-FEエンジンに採用
 
 
直列6気筒ディーゼルエンジン(1HZ)を開発
 
 
直列5気筒ディーゼルエンジン(1PZ)を開発
補足解説
 
直列4気筒リーンバーンガソリンエンジン(4A-FE)を開発
 
1991
平成3
6
直列4気筒5バルブガソリンエンジン(4A-GE)を開発
補足解説
6
2wayツインターボチャージャーを1JZ-GTEエンジンに採用
補足解説
10
シーケンシャルターボチャージャーを2JZ-GTEエンジンに採用
 
12
直列4気筒スラントディーゼルエンジン(3C-T)を開発
 
 
過給ガソリンエンジン(1JZ-GTE)を開発
 
1992
平成5
8
直列4気筒リーンバーンガソリンエンジン(4A-FE)を開発
補足解説
 
燃焼圧センサーを4A-FEエンジンに採用(世界初)
 
 
商用車用直列6気筒ガソリンエンジン(FZ系)を開発
 
1993
平成5
 
V型6気筒ガソリンエンジン(MZ系)を開発
 
 
直列4気筒ディーゼルエンジン(KZ系)を開発
 
1994
平成6
2
ツインエントリターボチャージャーを3S-GTEエンジンに採用
補足解説
4
リーンバーンエンジン(7A-FE)を開発
 
 
レーザークラッドバルブシートを3S-GTEエンジンに採用
 
 
NOx吸蔵還元型三元触媒を7A-FEエンジンに採用
 
1995
平成7
1
直列6気筒4バルブ直噴ディーゼルエンジン(1HD-FT)を開発
 
9
連続バルブタイミング可変機構(VVT-i)を2JZ-GEエンジンに採用
補足解説
1996
平成8
12
第1世代成層燃焼直噴ガソリンエンジン(3S-FSE)を開発
補足解説
 
ベーン式連続バルブタイミング可変機構(VVT-i)を3S-FSEエンジンに採用(世界初)
 
1997
平成9
3
電子制御スロットルボデーを1UZ-FEエンジンに採用
補足解説
4
V型12気筒ガソリンエンジン(1GZ-FE)を開発(トヨタ初)
補足解説
9
直列4気筒ガソリンエンジン(ZZ系)を開発
 
12
負圧式アクティブコントロールエンジンマウントを1MZ-FEエンジンに採用(世界初)
 
12
ハイブリット用直列4気筒ガソリンエンジン(1NZ-FXE)を開発(世界初)
補足解説
1998
平成10
10
吸排気バルブ連続バルブタイミング可変機構(DualVVT-i)を3S-GEエンジンに採用
 
 
電子制御式高圧噴射ポンプ(120MPa、1HD-FTE)を開発
 
1999
平成11
8
天然ガス(CNG)エンジン(5S-FNE)を開発(トヨタ初)
 
9
吸気バルブリフト2段切替機構(VVTL-i)を2ZZ-GEエンジンに採用
補足解説
9
コモンレールシステム(燃料噴射圧135MPa)を1CD-FTVエンジンに採用(トヨタ初)
補足解説
10
第2世代直列6気筒成層燃焼直噴ガソリンエンジン(2JZ-FSE)を開発(世界初)
補足解説
 
直列4気筒直噴ディーゼルエンジン(1CD-FTV)を開発
補足解説
 
3極イリジウムスパークプラグを2JZ-FSEエンジンに採用(世界初)
 
 
スリットノズルフューエルインジェクターを2JZ-FSEエンジンに採用(世界初)
 
2000
平成12
2
直列4気筒ガソリンエンジン(AZ系)を開発
 
5
成層燃焼直噴ガソリンエンジン(1AZ-FSE)を開発
 
7
樹脂製ギヤ駆動バランスシャフトを1AZ-FSEエンジンに採用(世界初)
 
8
直列4気筒4バルブコモンレールディーゼルエンジン(KD系)を開発
補足解説
 
UNIBUS(ユニバス)燃焼を1KD-FTVエンジンに採用(世界初)
補足解説
補足解説
2001
平成13
7
直列4気筒ディーゼルエンジン(1ND-TV)を開発
補足解説
2002
平成14
10
電子制御式液封エンジンマウントを1KD-FTVエンジンで採用
 
12
V型6気筒ガソリンエンジン(GR系)を開発
 
2003
平成15
8
商用車用直列4気筒ガソリンエンジン(TR系)を開発
 
8
冷却水蓄熱タンクシステムを1NZ-FXEエンジン(対米プリウス)に採用(世界初)
補足解説
9
小型トラック用で世界初のディーゼルハイブリッドシステムを日野自動車(株)と共同で開発
 
 
直列4気筒ストイキ燃焼直噴ガソリンエンジン(1AZ-FSE)を開発
補足解説
 
ディーゼルエンジンの排気システム(DPNR)を1CD-FTVエンジンに採用(世界初)
補足解説
 
V型6気筒ストイキ燃焼直噴ガソリンエンジン(3GR-FSE)を開発
 
 
ウォータージャケットスペーサーを3GR-FSEエンジンに採用(世界初)
補足解説
 
インテリジェントアイドリングシステムを2SZ-FEエンジンに採用
 
2004
平成16
 
直列3気筒ガソリンエンジン(1KR-FE)を開発
補足解説
2005
平成17
5
直列4気筒コモンレールディーゼルエンジン(AD系)を開発
補足解説
8
低圧縮比(15.8)を2AD-FHVエンジンに採用(世界初)
 
 
高圧噴射システム(180MPa)を2AD-FHVエンジンに採用(世界初)
 
 
直噴システム(D-4S)を2GR-FSEエンジンに採用(世界初)
補足解説
補足解説
2006
平成18
3
電磁式アクティブコントロールエンジンマウントを2GR-FEエンジンに採用
 
6
直列4気筒ガソリンエンジン(ZR系)を開発
 
8
V型8気筒ガソリンエンジン(UR系)の開発
補足解説
2007
平成19
1
V型8気筒ディーゼルエンジン(1VD-FTV)を開発(トヨタ初)
 
6
連続バルブリフト可変機構(VALVEMATIC)を3ZR-FAEエンジンに採用
補足解説
12
電子制御式LPG液体噴射システムを1TR-FPEエンジンに採用
 
 
V型8気筒スポーティガソリンエンジン(2UR-GSE)を開発
 
2008
平成20
8
ToyotaStop&Startシステムを1NR-FEエンジンに採用
補足解説
 
直列4気筒ガソリンエンジン(NR系)を開発
 
 
直列4気筒ガソリンエンジン(AR系)を開発
 
 
V型8気筒エタノール(E85)エンジン(3UR-FBE)を開発
 
2009
平成21
 
ハイブリッド用直列4気筒ガソリンエンジン(2ZR-FXE)を開発
 
 
直列4気筒エタノールエンジン(3ZR-FBE)を開発
 
2010
平成22
12
新興国向け直列4気筒ガソリンエンジン(2NR-FE)を開発
 
 
V型10気筒スポーティガソリンエンジン(1LR-GUE)を開発(トヨタ初)
補足解説
2011
平成23
9
ハイブリッド用直列4気筒ガソリンエンジン(2AR-FXE)を開発
 
12
小型ハイブリッド用直列4気筒ガソリンエンジン(1NZ-FXE)を開発
 

このページの先頭へ