技術開発

電子

西暦
和暦
開発技術内容
該当車両
補足解説
1955
昭和30
 
真空管ラジオを採用
クラウン
 
 
モーター式時計を採用
クラウン
 
1957
昭和32
 
クーラーを装備
クラウン
 
1959
昭和34
 
フルトランジスタラジオを採用
クラウン
 
1962
昭和37
9
オルタネータを採用
クラウン
 
1964
昭和39
4
パワーウインドウ、マグネット・ロック・ドア、コンライト(自動照明制御装置)などを標準装備
クラウンエイト
 
4
オプションとして、電気式オートドライブを採用
クラウンエイト
 
1965
昭和40
 
エアコンを装備
クラウン
 
1966
昭和41
 
リヤデフォッガーを採用
 
 
1967
昭和42
 
リトラクタブルヘッドランプを採用
2000GT
 
 
トランジスタ式フューエルポンプを採用
センチュリー
 
1971
昭和46
 
オートエアコンを装備
センチュリー
 
1973
昭和48
8
OKモニターを標準装備
コロナ
 
1974
昭和49
10
コンシールドワイパーを採用
クラウン
 
1977
昭和52
8
間欠ワイパーを採用
カリーナ
 
1979
昭和54
9
電子チューナーラジオを採用
クラウン
 
9
クルーズコンピューターを開発
クラウン
 
1980
昭和55
10
スピークモニターを開発(世界初)
マークⅡ
 
 
新機構のエレクトロオートコンパス、マイコン制御オートエアコンを開発
クラウン
 
 
電子コンパスを開発
 
 
1981
昭和56
2
新機構のエレクトロニックディスプレイメーターを開発
ソアラ
 
7
ナビコンを開発(世界初)
セリカXX
 
8
エコランシステムを開発
スターレット
 
1982
昭和57
1
メーカー装備品としては世界初、バックソナーを採用
コロナ
 
8
自動防眩インナーミラーを開発(世界初)
マークⅡ
 
10
光ファイバー多重通信システムを採用
センチュリー
 
11
アイスメーカー付冷温蔵庫を採用(世界初)
タウンエース、マスターエース サーフ
 
1983
昭和58
8
10気筒可変容量コンプレッサーを採用した新マイコンオートエアコンを開発(世界初)
クラウン
 
10
デジタル式カラード液晶メーターを装備(日本初)
コロナ
 
 
ワンチップマイコン(カローラ)自動車技術会技術開発賞を受賞
カローラ
 
1984
昭和59
8
煙感知式オートエアピュリファイヤーを開発
マークⅡ
 
 
セラミックスヒーター付クイックハンドウォーマーを開発
マークⅡ
 
 
タンク内蔵タービン式フューエルポンプを開発
MR2
 
1985
昭和60
1
エレクトロマルチビジョンを開発
ソアラ
 
4
半導体事業が新規プロジェクトのひとつとしてスタート
 
 
 
リニアモーター式電動カーテンを開発
ハイエース
 
 
トヨタ エレクトロ マルチビジョンシステムを開発し、ソアラへ搭載。世界初の小型CRTを採用した車両情報表示システム。
 
 
1986
昭和61
1
液晶防眩インナーミラーを開発
ソアラ
 
1
トヨタ エレクトロ マルチビジョンシステムにビジュアルインフォメーションカセットを新設定
ソアラ
 
1
半導体研究開発の内製化検討のための「ME準備室」が発足(ME:マイクロエレクトロニクス)
 
 
10
内製半導体事業の基本計画が承認
 
 
1987
昭和62
3
(株)東芝との基本契約(半導体技術導入)を締結
 
 
9
CD-ROMナビゲーションシステムを開発(世界初)
クラウン
 
 
後方監視カメラ開発。後方視野の補助機能として開発。
 
 
1988
昭和63
9
「ME開発部」を発足
 
 
9
半導体第1工場が完成(広瀬工場)
 
 
 
超音波センサーを使ったクリアランスソナーを開発
 
 
1989
平成元
 
ピエゾTEMS(Toyota Electric Modulated Suspention)を開発
 
 
 
自発光式アナログメーター(オプティトロンメーター)を開発
セルシオ
補足解説
 
電子制御4輪操舵システム(4WS)を開発
 
 
 
電子制御油圧式パワーステアリングシステム(EHPS)を開発
 
 
1990
平成2
2
スーパーライブサウンドシステムを開発(世界初)
セラ
補足解説
6
半導体ラインオフ式(広瀬工場)を実施
 
 
7
2μmCMOSプロセス、バイポーラ(ImplaPCT)プロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
7
ランプフェイリアー用ICの量産開始(広瀬工場)
コロナ Exiv
 
 
トヨタ ダイレクト イグニッションシステム(TDI、イグナイター)を開発
 
 
1991
平成3
5
IC生産が1990年の生産開始以来、累計10万個を達成(広瀬工場)
 
 
 
GPSナビゲーションシステムを開発
ソアラ、クラウン
 
 
TFT液晶ディスプレイを開発
 
 
 
ヨーレートセンサーを採用したアクティブ4WS制御システムを開発(世界初)
 
 
1992
平成4
 
GPSボイスナビゲーションシステムを開発(世界初)
セルシオ
補足解説
 
助手席エアバッグシステムを開発
セルシオ
 
 
ボデー制御用1ビットマイコン量産開始(広瀬工場)
 
 
1994
平成6
12
Gセンサー生産開始(広瀬工場)
 
 
 
AV系ネットワーク(AVC-LAN)を開発
 
 
1995
平成7
7
2μmBiCMOSプロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
 
VSC(Vehicle Stability Control)を開発
クラウン マジェスタ
 
1996
平成8
1
パワーMOSプロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
7
1.2μmCMOSプロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
 
AIシフト制御システムを開発
 
 
 
S-TEMSを開発
 
 
 
VICS(Vehicle Information and Communication System:道路交通情報通信システム)対応ナビゲーションシステムを開発
 
補足解説
 
サイドエアバッグ制御システムを開発
 
 
 
スーパーECT制御システムを開発
 
 
 
スポーツステアシフトマチック制御システムを開発
 
 
 
多機能ワイヤレスキーシステムを開発
 
 
 
IC生産が出荷1,000万個を達成(広瀬工場)
 
 
1997
平成9
5
ブレーキアシストを開発
ラウム
 
5
微細バイポーラプロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
8
レーザーレーダーによるクルーズコントロールシステムを開発
セルシオ
補足解説
10
EMPS(Electric Motor Power Steering:電動パワーステアリング)を開発
プリウス
 
10
HVモーター制御IGBTモジュールを開発(世界初)
プリウス
補足解説
10
HV制御システムTHSを開発
プリウス
 
10
HV用プレーナIGBT(Insulated Gate Biplolar Transistor)の量産開始(広瀬工場)
プリウス
 
12
回生協調ブレーキシステムを採用
プリウス
 
 
ARS(Active Rear Steer)制御システムを開発
 
 
 
ASL(Automatic Sound Levelizer)を開発
 
 
 
ボデー系車内ネットワークシステムBEAN(Body Electoronics Area Network)を開発
 
 
 
D(Differential)-GPSを採用したナビゲーションシステムを開発
 
 
 
トヨタ初の「テレマティクスサービス、MONET車載機」を開発
 
 
 
乗員検知エアバッグ制御システムを開発
 
 
1998
平成10
 
DVDナビゲーションシステムを開発
 
 
 
「NAVI・AI-SHIFT」を開発(世界初)
プログレ
補足解説
1999
平成11
1
ABS用ICの量産開始(広瀬工場)
 
 
3
広瀬工場がISO14001を取得
 
 
6
エアバッグ用統合ICの量産開始(広瀬工場)
 
 
6
愛三工業(株)とR/S-ISCV用ドライバーを共同開発
 
 
6
化合物半導体(GaAs)プロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
6
第1世代BiCDMOSプロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
 
32ビットパワートレイン制御ECUを開発
 
 
 
パワートレイン制御リアルタイムOSを開発
 
 
 
欧州向けアイドリングストップシステムを開発(強化スタータ方式)
欧州ヤリス
補足解説
2000
平成12
2
広瀬工場10周年記念式典を開催
 
 
3
0.8μmCMOSプロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
4
HV用トレンチIGBTの量産開始(広瀬工場)
 
 
4
半導体第2工場が完成(広瀬工場)
 
 
8
ブレーキ制御付レーダークルーズコントロール(レーザー式)を開発
セルシオ
 
8
緊急通報システム(国内はHELPNET、米国はLEXUS LINK)を開発
セルシオ、レクサスLS
 
12
半導体第2工場のラインオフ式を実施(広瀬工場)
 
 
 
ETC車載器(メーカーオプション)を開発
 
 
 
スマートキーシステムを開発
セルシオ
補足解説
 
バックガイドモニターシステムを開発
ガイア
補足解説
2001
平成13
1
直接式タイヤ空気圧警報システムを、太平洋工業(株)、(株)デンソーとトヨタが共同で開発
ソアラ、SC
 
6
「エスティマ ハイブリッド」のブレーキシステムに、世界初の量産ECBシステム(Electronically Controled Brake System)を採用[18日]
 
 
 
電気式4WD制御システム「E-Four」を開発
エスティマ ハイブリッド
 
 
第2世代のハイブリッドシステム「THS-C」(TOYOTA Hybrid System-CVT)を開発
エスティマ ハイブリッド
 
 
42Vベルト駆動MG方式のマイルドハイブリッドシステム「THS-M」を開発
クラウンマイルド ハイブリッド
 
2002
平成14
7
産官学連携の次世代半導体製造システム技術開発プロジェクト(HALCAプロジェクト)に参画
 
 
 
新しいテレマティクスサービス「G-BOOK」の車載機を開発
WiLL サイファ
 
 
VGRS(Variable Gear Ratio Steering)制御システムを開発
 
 
 
ナイトビューシステムを開発
ランドクルーザー シグナス
補足解説
 
リヤシート エンタテイメントシステムを開発
アルファード
 
 
レーンモニタシステムを開発
アルファード
 
 
ロールオーバーセンサー・制御ロジックを開発
ランドクルーザー100
 
2003
平成15
2
ミリ波レーダーを使ったプリクラッシュセーフティシステムを開発(世界初)
ハリアー
補足解説
3
2代目「プリウス」用高耐圧IGBT、ブレーキ制御用ASICなど、9品種の生産開始(広瀬工場)
 
 
4
第2世代BiCDMOSプロセスを立上げ(広瀬工場)
 
 
5
進化したHDDナビゲーション、業界初のETC内蔵DVDナビゲーションなどを開発
 
 
8
ブレーキ制御付プリクラッシュセーフティシステムを開発
セルシオ
 
10
Gセンサー一体型ヨーレートセンサーを内製で開発
クラウン
補足解説
 
Bluetooth対応ハンズフリーシステムを開発
 
 
 
I(Inteligent)-AFS(Adaptive Front-Lighting System)を開発
 
 
 
2電源(リチウムイオン電池+鉛電池)方式のアイドリングストップシステム(TIIS)を開発
国内ヴィッツ
 
 
インテリジェントパーキングアシストシステムを開発(世界初)
プリウス
補足解説
 
エレクトロシフトマチックを開発。トヨタ初のシフト バイ ワイヤシステム。
プリウス
 
 
フロントサイドモニターを開発(世界初)
ハリアー
 
 
ブラインドコーナーモニター(フロント直下モニター付)を開発
エスティマ
 
 
プッシュスタート制御システムを開発
プリウス
 
 
ミリ波レーダーを採用したACC(Adaptive Cruise Control)システムを開発
セルシオ
 
 
新ハイブリッドシステム「THSⅡ」を開発
プリウス
 
2004
平成16
7
ミリ波レーダーとCMOSカメラ画像をフュージョンしたPCSを開発
クラウン マジェスタ
 
 
車両統合制御システム「VDIM」を開発
クラウン マジェスタ
 
 
世界初となる低速追従モード付のレーダークルーズコントロールシステムを開発
クラウン マジェスタ
 
 
レーンキープアシスト制御システムを開発
クラウン マジェスタ
 
 
世界初の舵角感応クリアランスソナーを開発
アイシス
 
2005
平成17
3
IC生産が出荷個数累計1億個の達成記念式典を開催(広瀬工場)
 
 
8
G-Link対応ナビゲーションシステムを開発(G-Linkとはレクサスブランド向けテレマティクスサービスのこと)
レクサス GS、SC、IS
 
 
AVS(Adaptive Variable Suspension)を開発
レクサス GS430
 
 
G-BOOK ALPHA対応NAVIを開発
アルファード
 
 
HDDナビゲーションシステム(メーカーオプション初)を開発
アルファード
 
 
アクティブスタビライザー制御システムを開発
レクサス GS430
 
 
ドライバーアシストブレーキコントロールDABC(Driver-assist Braking Control)を開発
レクサス GS430
 
 
ハイパワーハイブリッドシステム「新THSⅡ」を開発
ハリアー ハイブリッド、クルーガー ハイブリッド
 
2006
平成18
1
パノラミックスーパーライブサウンドシステムを開発
エスティマ
 
3
FR乗用車専用ハイブリッドシステムを開発(世界初)
レクサス GS450h
 
3
ドライバーモニター付プリクラッシュセーフティシステムを開発(世界初)
レクサス GS450h
 
4
ミリ波レーダー&ステレオカメラフュージョン方式PCSを開発(世界初)
レクサス LS460
補足解説
4
後突プリクラッシュセーフティシステムを開発
レクサス LS460
 
7
リモートイモビライザーを開発
レクサス LS460
 
9
インテリジェントパーキングアシスト(超音波センサー付)を開発
レクサス LS460
 
9
レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)を開発
レクサス LS460
 
9
電動パーキングブレーキを開発
レクサス LS460
 
2007
平成19
2
カーナビゲーション用地図差分配信技術「マップオンデマンド」を開発(世界初)
 
補足解説
4
G-BOOK mX対応ナビゲーションシステムを開発
プレミオ、アリオン
 
9
AV系車載LANにMOSTを採用
マークX ジオ
 
2008
平成20
1
ドライバーモニター(眼の開閉状態検知機能付)付プリクラッシュセーフティシステムを開発(世界初)
クラウン
補足解説
2
NAVI・AI-AVSを開発
クラウン
 
2
アクティブノイズコントロールを開発
クラウン ハイブリッド
 
2
ナイトビュー(歩行者検知機能付)を開発
クラウン ハイブリッド
 
2
ナビ・ブレーキアシストを開発(世界初)
クラウン
補足解説
2
ファイングラフィックメーターを開発
クラウン ハイブリッド
補足解説
2009
平成21
2
3代目「プリウス」用薄板型トレンチIGBT、IGBTドライバ用ASIC、ブレーキ用統合ASICの生産開始(広瀬工場)
 
 
3
前側方プリクラッシュセーフティシステムを開発(世界初)
クラウン マジェスタ
 
6
ハーモニアスドライビングナビゲーターを開発
レクサス HS250h
補足解説
9
DSRC(Dedicated Short Range Communication)ユニットを開発
 
 

このページの先頭へ