技術開発

HV・FC

西暦
和暦
開発技術内容
該当車両
補足解説
1977
昭和52
 
トヨタハイブリッド車開発の原点である「トヨタ スポーツ800」「ガスタービン ハイブリッド」を、第22回東京モーターショーに出展
トヨタ スポーツ800、ガスタービン ハイブリッド
補足解説
1992
平成4
9
第3開発センター内にEV開発部新設。1998年米国カリフォルニア州ZEV規制対応のため、技術部内各部に分散していた電気自動車(EV)開発組織を集結させた。[25日]
 
 
10
乗用車用燃料電池の開発プロジェクトを発足
 
 
1993
平成5
2
新型「タウンエース EV」を発売。42台、官公庁への納入を決定した。
タウンエース
補足解説
3
東京都に、「クラウン マジェスタ EV」を納入した[1日]
クラウン マジェスタEV
 
3
ハイブリッド関連の開発推進のため技術部門付BRVF室を新設
 
 
1995
平成7
7
「RAV4 EV」のモニタープログラムを開始[3日]
RAV4 EV
 
8
ニッケル水素電池を搭載した「RAV4 EV」が、世界初のEVラリー「第1回スカンジナビア・エレクトリック・カー・レース」で優勝[5日]
RAV4 EV
 
1996
平成8
1
先進電池であるニッケル水素電池を搭載した「RAV4 EV」のモニター走行を開始[22日]
RAV4 EV
 
10
RAV4 EVベース「FCEV(1)」の開発について技術発表(大阪御堂筋をパレード)
 
補足解説
1997
平成9
3
ハイブリッドシステムを発表[25日]
 
 
4
技術部門付BRVF室を、EV開発部に編入し、EHV技術部を新設
 
 
8
「コースター ハイブリッド EV」を発売[22日]
コースター ハイブリッド EV
補足解説
10
「RAV4 EV」を発売[6日]
RAV4 EV
補足解説
10
「プリウス」を開発[14日]
プリウス
補足解説
10
第32回東京モーターショーに、「プリウス」を出品[15日]
プリウス
 
10
「FCEV(2)」を東京モーターショーにて発表
FCEV(2)
補足解説
12
トヨタ自動車と中国国家科学技術委員会は、中国での電気自動車運行試験および評価プロジェクト(EVプロジェクト)参加に関する基本意向書に調印[4日]
 
 
1998
平成10
3
BRFE室を発足
 
 
7
「プリウス」を、2000年を目処に、北米および欧州市場に導入することを発表[14日]
プリウス
 
9
小型EVコミューター「e-com」を使用し、「EVコミューターシステム」を2000年春から自社内で稼動させることを発表[16日]
e-com
 
1999
平成11
4
EVコミューターシステム「Crayon」を開発[5日]
Crayon
補足解説
6
FC技術企画部発足
 
 
10
「第3回トヨタ環境フォーラム」でTHS-Cを発表[8日]
THS-C
 
10
パナソニックEVエナジーと共同で、ハイブリッド車の駆動用バッテリーとして、ニッケル水素バッテリーを開発[8日]
 
 
10
第33回東京モーターショーに、「HV-M4」を参考出品すると発表[13日]
HV-M4
 
11
「RAV4 EV」にインダクティブ充電仕様車を新設定し発売した[29日]
RAV4 EV
 
2000
平成12
1
BRFC生技室を発足。燃料電池関連部品の生産技術の開発を本格化。
 
補足解説
5
「プリウス」をマイナーチェンジし、発売[25日]
プリウス
補足解説
7
アイシン精機(株)定置型燃料電池コージェネシステム共同開発を開始
 
 
10
CaFCP(カリフォルニア燃料電池パートナーシップ)に参加を発表
 
補足解説
 
NEDO固体高分子型燃料電池システム普及基盤整備事業を開始(ミレニアム事業)
 
 
2001
平成13
3
燃料電池自動車「FCHV-3」を発表
FCHV-3
補足解説
6
新方式のハイブリッドシステム「THS-M」の開発を発表[12日]
 
 
6
「エスティマ ハイブリッド」を新開発し、発売した[15日]
エスティマ ハイブリッド
補足解説
6
燃料電池ハイブリッドバス「FCHV-BUS1」を発表
FCHV-BUS1
補足解説
6
燃料電池自動車「FCHV-4」が、国土交通大臣認定を取得
FCHV-4
補足解説
8
「クラウン ロイヤルサルーン」に、マイルドハイブリッドシステム(THS-M)を世界初で搭載[20日]
クラウン ロイヤルサルーン
 
8
世界初のガソリンオンボード改質燃料電池自動車の走行実験に成功
 
 
10
燃料電池「FCHV-5」を発表
FCHV-5
補足解説
2002
平成14
1
FC開発センターを発足(FC企画室・FC開発部・FC生技部)
 
 
7
燃料電池自動車の公道走行試験が1年の節目を迎えることを機に、当初の開発計画を早め、2002年末を目処に、日本およびアメリカで限定販売をすることとした[1日]
 
 
8
「プリウス」を一部改良し、発売[6日]
プリウス
 
9
「FCHV-BUS2」が、国土交通大臣認定を取得[27日]
FCHV-BUS2
補足解説
10
「クラウン(セダン)」に、トヨタマイルドハイブリッドシステム(THS-M)をクラウンスーパーデラックスに設定、発売を開始した[4日]
クラウン
 
11
燃料電池自動車の国土交通大臣認定を取得。12月2日より「FCHV」の限定販売を開始。[18日]
FCHV
補足解説
12
「トヨタ インテリジェント アイドリングストップシステム」を「ヴィッツ(CVT仕様車)」に設定し、発売した[25日]
ヴィッツ
 
 
経済産業省の水素燃料電池実証プロジェクト第1期(JHFC-1)に参画
 
 
2003
平成15
4
新世代ハイブリッドシステム「THSⅡ」の開発を発表した[17日]
THSⅡ
 
5
燃料電池自動車「FCHV」6台を国内限定販売[13日]
FCHV
 
6
EPT棟が建設。技術部からEHV技術部とFC技術部が移転。[18日]
 
 
6
トヨタとアイシンは、世界ガス会議(東京)に定置用燃料電池を出展
 
 
7
「アルファード ハイブリッド」を新発売[30日]
アルファード ハイブリッド
 
8
「FCHV-BUS2」を国内初、営業運行開始
FCHV-BUS2
補足解説
9
「プリウス」をフルモデルチェンジ[1日]
プリウス
補足解説
9
「ダイナ」に世界初のハイブリッド車を設定[3日]
ダイナ
補足解説
10
第37回東京モーターショーに、燃料電池自動車「Fine-N」などを出展[14日]
Fine-N
補足解説
2004
平成16
1
FC開発本部を発足
 
 
3
トヨタとフォード、ハイブリッドと排出ガス浄化に関する特許のライセンス契約を締結[9日]
 
 
3
第74回ジュネーブ国際モーターショーにて「MTRC(モーター・トライアスロン・レースカー)」を公開
MTRC
補足解説
 
内製35MPa高圧水素タンクの認証を取得
 
補足解説
2005
平成17
3
「ハリアー ハイブリッド」「クルーガー ハイブリッド」を新発売[22日]
ハリアー ハイブリッド、クルーガー ハイブリッド
補足解説
3
燃料電池ハイブリッドバス「FCHV-BUS」が、「愛・地球博」のシャトルバスとして運行
FCHV-BUS
補足解説
3
燃料電池自動車「FCHV」が、「愛・地球博」の儀礼隊車両として参加
FCHV
 
6
「FCHV」を一部改良し、道路運送車両法の保安基準に適合した燃料電池自動車として国内初、型式認証を取得[17日]
FCHV
 
10
第39回東京モーターショーに燃料電池自動車「Fine-X」を出展[11日]
Fine-X
補足解説
 
内製35MPa高圧水素タンクの15年認証と内製70MPa高圧水素タンクの認証を取得
 
補足解説
2006
平成18
2
「FCHV-BUS」の営業運行を、中部国際空港周辺地域で実施[27日]
FCHV-BUS
補足解説
6
「エスティマ ハイブリッド」をフルモデルチェンジ[12日]
エスティマ ハイブリッド
 
6
燃料電池自動車で-30℃での低温始動を確認したと「トヨタ環境フォーラム」で発表[13日]
 
 
7
「FCHV-BUS」の営業運行エリアを、中部国際空港および周辺地域に拡大[18日]
FCHV-BUS
 
2007
平成19
4
「FCHV」の営業運行を、中部国際空港周辺地域で実施[19日]
FCHV
 
5
「レクサス LS600h」、「レクサス LS600hL」を発売[17日]
レクサス LS600h、レクサス LS600hL
補足解説
7
第14回十勝24時間レースで、ハイブリッド車「トヨタスープラ HV-R」が総合優勝[16日]
スープラ HV-R
 
7
プラグインハイブリッド車「トヨタプラグイン ハイブリッド」を開発[25日]
プラグイン ハイブリッド
補足解説
8
プリウスが「2015年度燃費基準」を達成「10日」
プリウス
 
9
燃料電池自動車「FCHV」で大阪-東京間約560kmを途中、水素を補充することなく完走「28日」
FCHV
 
9
経済産業省の水素燃料電池実証プロジェクトに参画
 
 
2008
平成20
2
クラウンのハイブリッド車を発表[18日]
レクサス GS450h
 
5
経済産業省「定置用燃料電池大規模実証事業」に参画する東邦ガス(株)へ、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム24台を提供
 
 
6
「FCHV-adv」国土交通省より型式認証を取得[3日]
FCHV-adv
補足解説
7
北海道洞爺湖サミット(7月7日~9日)に「FCHV-adv」を試乗車として1台、「FCバス」をシャトルバスとして5台提供[7日]
FCHV-adv
 
9
新型燃料電池自動車「FCHV-adv」の限定販売を開始[1日]
FCHV-adv
 
2009
平成21
3
トヨタ、大阪ガス(株)、京セラ(株)、アイシン精機(株)による家庭用SOFCコジェネレーションシステムの共同開発を発表[25日]
 
 
5
3代目「プリウス」を、全国の全トヨタ販売店を通じて5月18日から発売。システム全体の90%以上を新開発したハイブリッドシステム(リダクション機構付のTHS II)を搭載。世界トップとなる燃費性能38.0km/Lと2.4L車並の動力性能を実現した。
プリウス
補足解説
11
水素・燃料電池実証プロジェクト(JHFC)「燃料電池自動車1,100km長距離走行実証」実施 [13日]
FCHV-adv
 
12
「プリウスPHV(プラグイン ハイブリッド)」を、日・米・欧の特定顧客を中心に約600台のリースを開始した。「PHV」が本格的な普及に適したエコカーであるとの考えから早期普及を図るため、2年後に市販を開始し、年間数万台規模の販売を目指す。
プリウスPHV
補足解説
2010
平成22
9
トヨタとアイシン精機(株)は、「システム供給者(製造事業者)」として、「家庭用SOFCコジェネレーションシステム」の2010年度モデルを、NEDOの「固定酸化物形燃料電池実証研究事業」に約60台程度を提供[17日]
 
 
11
燃料電池自動車の市場投入について発表[18日]
 
 
12
「HySUT(水素ハイウェイプロジェクトの事業者)」からの要請に応え、東京都心-羽田空港間での営業運行に燃料電池ハイブリッドバス「FCHV-BUS」を提供[15日]
FCHV-BUS
補足解説
2011
平成23
1
自動車メーカーと水素供給事業者13社は、燃料電池自動車の2015年国内市場導入と水素供給インフラ整備に向けて、共同声明を発出[13日]
 
 
1
「HySUT」からの要請に応え、成田空港を拠点に実施される「FCVハイヤー実証」に燃料電池自動車「FCHV-adv」を提供[23日]
FCHV-adv
補足解説
12
楽しさと世界トップの低燃費をあわせ持つ、コンパクトクラスのハイブリッドカー「アクア」を発売。ハイブリッドシステムの小型・軽量・高効率化により、JC08モード走行燃費35.4km/L を実現するとともに、エントリー価格を169万円とした。
アクア
補足解説
12
第42回東京モーターショーに「FCV-R」を出展
FCV-R
補足解説

このページの先頭へ