技術開発
材料-機能材料
機能材料(ガラス・セラミック)
(1)ガラス
西暦
|
和暦
|
開発技術内容
|
該当車両
|
補足解説
|
---|---|---|---|---|
1951
|
昭和26
|
フロント強化ガラス
|
トラック系
|
|
1955
|
昭和30
|
フロント合わせガラス
|
クラウン
|
|
1966
|
昭和41
|
サイド曲面ガラス
|
カローラ
|
|
1967
|
昭和42
|
リヤ・デフォッガー
|
パブリカ
|
|
1973
|
昭和48
|
ガラスアンテナ
|
クラウン
|
|
1987
|
昭和62
|
グレーガラス
|
マークⅡ
|
|
1988
|
昭和63
|
融雪ガラス
|
コロナ
|
|
1989
|
平成元
|
熱線反射ガラス
|
セルシオ
|
|
1991
|
平成3
|
熱線吸収ガラス
|
ソアラ
|
|
1994
|
平成6
|
撥水ドアガラス
|
ソアラ
|
|
UVカットガラス
|
ターセル
|
|
||
超音波雨滴ミラー用撥水コート
|
レクサス
|
|
||
1996
|
平成8
|
グリーン濃色熱反射ガラス
|
エスティマ
|
|
ブロンズUVカットガラス
|
マークⅡ
|
|
||
1997
|
平成9
|
ウインドウガラス用Pbフリー黒色セラミックス
|
プリウス
|
|
1998
|
平成10
|
コラールピンクガラス
|
スターレット
|
|
親水膜ミラー
|
プログレ
|
|
||
2000
|
平成12
|
低反射ウインドウシールド
|
セルシオ
|
|
ウインドウシールド用撥水ガラス
|
マークⅡ
|
|
||
2011
|
平成23
|
スーパーUVカットガラス
|
ヴィッツ
|
|
(2)構造用セラミック
西暦
|
和暦
|
開発技術内容
|
該当車両
|
補足解説
|
---|---|---|---|---|
1984
|
昭和59
|
セラミックチャンバー
|
クラウン
|
|
1989
|
平成元
|
CT26セラミックタービンホイール
|
セリカ
|
|
1990
|
平成2
|
CT12Aセラミックタービンホイール
|
スープラ、マークⅡ
|
|
1991
|
平成3
|
CT20Aセラミックタービンホイール
|
アリストほか
|
|
1993
|
平成5
|
CT20Bセラミックタービンホイール
|
MR2、セリカ
|
|
高耐熱セラミック排気制御弁
|
スープラ
|
|
||
1996
|
平成8
|
CT15Bセラミックタービンホイール
|
マークⅡほか
|
|
1999
|
平成11
|
コモンレールサプライポンプ用セラミックローラ
|
アベンシス
|
|
2003
|
平成15
|
ラッシュアジャスタ用セラミックチェックボール
|
ハイエース
|
|
2006
|
平成18
|
サブマフラ吸音用高耐熱性バサルト繊維
|
ヤリス
|
|
2012
|
平成24
|
超軽量Sic/Si/C製ブレーキディスク
|
LFA
|
|
機能材料(センサー)
西暦
|
和暦
|
開発技術内容
|
該当車両
|
補足解説
|
---|---|---|---|---|
1964
|
昭和39
|
コンライトセンサー、CdS
|
クラウン
|
|
1971
|
昭和46
|
温度センサー、サーミスタ
|
クラウン
|
|
1975
|
昭和50
|
エアフロメーター、発光ダイオード
|
クラウン
|
|
1977
|
昭和52
|
O2 センサー、ジルコニア
|
クラウン
|
|
1980
|
昭和55
|
エンジン回転センサー、フェライト
|
クラウン
|
|
スロットルセンサー、フェライト
|
クラウン
|
|
||
水温センサー、NTCサーミスタ
|
クラウン
|
|
||
ノックセンサー、PZT
|
クラウン
|
|
||
1982
|
昭和57
|
ハイトコントロールセンサー、フォトセル
|
センチュリー
|
|
コンライトセンサー、フォトセル
|
センチュリー
|
|
||
バックソナーセンサー、PZT
|
コロナ
|
|
||
1984
|
昭和59
|
リーンミクスチャセンサー、ジルコニア
|
カリーナ
|
|
スモークセンサー、フォトセル
|
マークⅡ
|
|
||
1985
|
昭和60
|
ヒータ付O2センサー・ジルコニア
|
ソアラ
|
|
雨滴センサー、シリコン
|
マークⅡ
|
|
||
1989
|
平成元
|
ピエゾセンサー、PZT
|
セルシオ
|
|
加速度センサー、フェライト
|
セリカ
|
|
||
圧力センサー、シリコン
|
セリカ
|
|
||
エアバックセンサー
|
クラウン
|
|
||
1990
|
平成2
|
チタニアO2 センサー、チタニア
|
ビスタ
|
|
1992
|
平成4
|
燃焼圧センサー
|
カリーナ
|
|
高耐久リーンミクスチャセンサー
|
|
|
||
ABSスピードセンサー
|
|
|
||
1996
|
平成8
|
A/Fセンサー、ジルコニア
|
米国向け(TMMK)カムリ
|
|
2000
|
平成12
|
積層型O2センサー
|
アベンシス
|
|
積層型A/Fセンサー
|
ハイランダー
|
|
- *
- NTC:negative temprature coefficient
- *
- PZT:チタン酸ジルコン酸鉛
- *
- ABS:Antilock Brake System
- *
- A/F:Air/Fuel
機能材料(電子材料)
西暦
|
和暦
|
開発技術内容
|
該当車両
|
補足解説
|
---|---|---|---|---|
1982
|
昭和57
|
混合気加熱PTCヒーター
|
カローラほか
|
|
1984
|
昭和59
|
セラミックヒーター付クイックハンドウォーマー
|
マークⅡ
|
|
1986
|
昭和61
|
液晶(液晶防眩ミラー)
|
ソアラ
|
|
電子制御式フルエアサスペンション
|
ソアラ
|
|
||
1987
|
昭和62
|
液晶(後席用液晶テレビ)
|
クラウン
|
|
トラクションコントロール、フェライト
|
クラウン
|
|
||
1989
|
平成元
|
超音波雨滴除去ミラー、PZT
|
ビスタ
|
|
ピエゾTEMS、PZT
|
レクサス
|
|
||
クリアランスソナー、PZT
|
ハイエース
|
|
||
1992
|
平成4
|
垂直配向型液晶防眩ミラー
|
セルシオ
|
|
1994
|
平成6
|
新磁性材(Nd/Fe/B)製エアサスアクチュエーター
|
レクサス
|
|
新形状記憶合金(Ni/Ti/Co) 製クラッチ可変オリフィスバルブ
|
セリカGT-FOUR
|
|
||
1996
|
平成8
|
ヒータ付ドアミラー
|
ウィンダム
|
|
1999
|
平成11
|
IGBT用MMC放熱板
|
プリウス
|
|
ABS用磁性材
|
ファンカーゴ
|
|
||
2000
|
平成12
|
鉛フリーはんだ仕様ECU
|
ランドクルーザー
|
|
電子キーシステム用電磁波シールドゴム
|
セルシオ
|
|
- *
- CD :Compact Disc
- *
- PZT :チタン酸ジルコン酸鉛
- *
- TEMS:Toyota Electronic Modulated Suspension
- *
- MH :Metal Hybrid Battery